「LUMIX S5」|動画も写真も欲張りフルサイズカメラ

みなさん、こんにちは。

僕は今までYoutubeのメインカメラはNikonのZ7を使っていましたが、このたび、PanasonicのLUMIX S5に買い換えました。

タイトルの通り、LUMIX S5は動画も写真もどちらもこなせるハイブリッドなカメラです。

今回は、2つの構成でお話したいと思います。
まずは、サクッと開封しながら、S5のスペック紹介。
そして僕がLUMIX S5を購入するにいたった理由。

僕の考えが、同じように購入を迷っている方の意思決定の参考になればと思います。

それでは、行ってみましょう!

まずは開封

まずは早速開封をしていきましょう。

LUMIX S5のスペック

簡単にスペックを説明します。

Panasonic LUMIX S5

  • レンズ交換式ミラーレスカメラ
  • センサーはフルサイズセンサーを搭載
  • レンズマウントはライカ、シグマ共通のLマウント
  • 有効画素数 2420万画素
  • 連写速度は秒間7コマ
  • 4K60p10ビットまで撮影可能(ただし画角のクロップ、時間制限あり)
  • 動画撮影時間は無制限(ただし4K30p8ビットまで)
  • バリアングル液晶搭載
  • SDカードのダブルスロット搭載
  • USB給電対応

LUMIX S5を選んだ理由

ここからは僕がこのLUMIX S5を選んだ理由について説明します。

カメラのユースケース

まず僕のカメラのユースケースとしては、動画と写真、両方に使います。

動画は、映像作品というよりも、こういったYoutubeコンテンツのようなワンオペ動画、
写真は家族写真であったり、旅行の写真であったり、まぁほぼ記録メインの写真になります。

なので写真も動画もどっちも重要だけど、あくまで趣味の範囲、コスパ良く両立させたいと考えています。

そんな中で、僕がこれまでメインで撮影に使っていたのはNikonのミラーレスカメラZ7になります。

Z7はフルサイズセンサーで4Kも撮れるし、画質については動画も写真も十分すぎるくらい綺麗に撮れます。

ただ、YouTubeコンテンツの撮影プロセスを考えると、いくつか課題がありました。

撮影中に構図、撮影状態を確認したい

まず1つ目の課題は、コンテンツ撮影をするとき、撮影構図が確認できないことです。

こうやってYouTubeコンテンツを発信するに当たって、大事なことは色々ありますが、僕が一番大事だと思っていることは、やっぱり続けることだと思います。

そのためには、まずこの撮影作業をいかに手軽にできるか、撮影までのハードルを下げるかが重要になると考えています。

Z7の背面モニターは上下に動くチルト式モニターになっており、カメラの前方からでは構図の確認ができません。

そのため今までの撮影時には外部モニターを取り付けていたんですが、モニター自体のバッテリーも充電しておく必要があるし、なかなか運用としてはめんどくさい。

また、外部モニターで構図やピントの確認はできるのですが、撮影状態の確認ができません。

どういうことかと言うと、撮影中にはカメラの背面モニターに赤いRecマークが点滅しますが、これは外部モニターには反映されません。

稀に録画ボタンを押し忘れて、録画を止めようとしたら録画が始まる、いわゆる逆REC状態、Youtubeやってる方なら誰しも一度は経験あると思います。

やっぱり撮影状態や構図が見えないと、なかなか撮影に集中することができませんでした。

時間制限なく動画撮影したい

もう1つの課題は動画の撮影時間です。

Z7は動画の撮影時間に制限があり、30分以上の撮影ができません。

僕の場合、撮影時間が30分を超えることはあまりありませんが、やっぱり残り時間が気になってしまいます。

新しいカメラに求めるもの

この2つが僕の中で動画撮影をする上の課題となっていました。

そこで新しいカメラの検討を始めたのですが、僕がセレクトポイントにしたのは、この5つです。

  1. フルサイズであること
  2. バリアングルであること
  3. 30分以上動画撮影できること
  4.  4k30p以上で撮影できること
  5. 価格は20万円台であること

まず1つ目のフルサイズであることについては、やっぱり写真も撮りたいので、ここは譲れないかなと。

もちろんフルサイズより小さいセンサーでも、十分綺麗な写真は取れるしシステムもコンパクトになってメリットはあるのですが、僕はやっぱり多少デカ重でも階調豊かでダイナミックレンジも広いフルサイズの恩恵を受けたい、そう考えています。

2つ目と3つ目のバリアングル液晶と30分以上撮影できることについては、動画撮影の課題でもあげた、とにかく撮影までのハードルを下げること、撮影に集中できること、をクリアするためにマストなポイントになります。

4つ目の4K30p以上で撮影できることについては、僕は普段、4K30pで撮影をしているんですが、そこがカメラの上限スペックになると少し不安かなって感じます。

僕の偏った考え方かもしれませんが、やっぱりスペックには少し余裕を持っておいた方が、自分が求めるアウトプットに対しても、色んな意味で安定性が増すんじゃないかと思います。

そして最後5つ目の価格のところは、まぁこのくらいが妥当じゃないかと。
ここのリミットを外すと選択肢が無限になっちゃうし、現実的に厳しい所もあります。

といった感じで、これらの条件を満たすカメラを考えると、選択肢はだいぶ絞られてきます。

その中で僕が候補にあげたのは、SONYの‪α‬7ⅳとこのLUMIX S5になります。

ただ、昨今の部品供給不足の影響で、α7ⅳは在庫が無く、どこも納期未定で入手困難な状況だったので、価格もこなれてきたLUMIX S5の購入に至ったというわけです。

まとめ

もともと1眼レフの時からNikonを使っていて、ミラーレスを買う時も迷うことなくNikonを選んできたので、かなりNikonには思い入れがあるけど、今回は思い切ってマウントを変えてみました。

僕もこうやってYoutubeコンテンツを発信するまでは、Nikonのミラーレスで十分満足していたので、やっぱり使い方にあった機材を選ぶのは大事だなと思います。

とはいえ、これからYoutubeを始める人にはこのLUMIX S5、かなりオススメできるカメラなので、これから使っていくのが非常に楽しみです。

やっぱり新しい機材を導入すると、コンテンツ制作のモチベーション向上にもなるので、また新しい動画をどんどん作っていきたいと思います。

今回は以上になります。

僕のように写真も動画もやりたい人には参考になるんじゃないかなと思います。

少しでも気になってもらえたら、ぜひチャンネル登録、よろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!
No ad impressions yet You don’t have any ad impressions yet. Make sure you’ve completed these steps in AdSense: