こんにちは、furcheです。
先日、新プランを発表した楽天モバイル。
こんにちは、furcheです。 第4のキャリア「楽天モバイル」から衝撃の新プラン発表がありました。docomoやau、softbankが新プランを発表していく中、楽天がどう動くか注目されていましたが、本日発表がありました。 […]
先着300万人を対象に1年間無料キャンペーンをやってましたが、ついに4/7でそのキャンペーンも終了しました。
そんな楽天モバイル、次なるキャンペーンが始まったので、ご紹介します。
プラン料金が3ヶ月無料
1年間無料キャンペーンの続編として3ヶ月無料のキャンペーンが始まりました。
新しい楽天モバイルのプラン「Rakten UN-LIMIT VI」は従量制プラン。
データ通信が0~1GBまでは0円/月。
それ以降は3GB、20GBと通信量ごとに料金が上がっていき、最終的に3,278円/月払えば無制限で使えます。
今回のキャンペーンでは、データ通信をどれだけ使っても3ヶ月間は基本使用料無料となります。
通信エリアはまだまだ微妙
正直、高速通信で使える楽天回線エリアはまだまだ微妙です。
楽天回線エリア内であれば、3ヶ月間は高速通信を無料で使い放題ですが、楽天回線エリア外のパートナーエリアでは高速通信の上限は5GBまで。
それ以降は1Mbpsで使い放題。
僕の居住エリアや勤務エリアは楽天モバイルのHP上で確認すると楽天回線エリア内ですが、1度も楽天回線エリアの電波を掴んだことはありません…。
データ通信エリアの拡充はもっと頑張って欲しいところです。
通話料金は永久無料
楽天回線エリア外であっても、Rakuten UN-LIMIT VIはお得に使えます。
なんと通話料が無料!
「Rakuten Link」アプリを使えば通話料は無料で使えます。
たとえ高速通信が使えなくても、通話メインの人なら0円で運用することが出来ます。
データ通信を使わずとも、通話であれば「Rakuten Link」アプリを使えば通話料は掛からないので、契約してて損はありません。
3ヶ月無料キャンペーンの条件
このキャンペーンの対象となるのは、以下の楽天会員の方。
- 「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規お申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
- 「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み
いずれも対象は楽天会員の方が前提、1人1回線まで。
ちなみに過去、「プラン料金1年間無料キャンペーン」が適用されていた場合は、今回の「プラン料金3カ月無料キャンペーン」は適用対象外となるので、ご注意を。
まとめ
この春、大手キャリアがオンライン限定の格安プランを開始しました。
背水の陣となった楽天モバイルが打ち出した「Rakuten UN-LIMIT VI」
他社の定額プランとは少し違った魅力的な内容で、とりあえずで契約しても全然損はないと思います。
ちなみに僕は通話は楽天モバイル、データ通信はワイモバイルで運用しています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。